平成28年の良い方位は、北西と東南です。
そこで我が家は、長野から北西の方位の石川県の和倉温泉に行って、温泉に入って、良くない物を洗い流してきました。
日本海の先端部にある能登島水族館に足を伸ばしてみたところ、お値段もお手頃で、日本海に生息している魚の数が多く、特に食卓に出る馴染みの魚、鮭、ぶり、たら、タコ、ふぐなどなどが親しみやすく、庶民的でした。
2016年3月23日は、甲 辰の日です。
そして、お彼岸明けの日です。
甲は、樹木を表し、辰は、晩春あるいは4月を表すことから晩春の樹木と呼ばれます。
肥えた土によって、ダイナミックに、たくましく樹木が成長していく様子です。
人の力を借りなくても自分で生きるたくましさがあり、困難を力強く乗り越えていく強い生命力を意味します。
今日は、周りの人との協調性を大切にして、仕事や勉強は、手抜きせずにひとつひとつ、しっかりとこなしていきましょう。
その後は、現実世界から離れ、じっくりと自己を見つめてみましょう。
瞑想したり自分の趣味や研究に没頭してみましょう。
好きなことに集中することで、人生を楽しむということの大切さに気づくでしょう。
ラッキーカラー、青、みどり
良い1日をお過ごしください。