鬼は外、福は内

2月3日、節分です。
東洋の暦では、2月は春。
1年は、春から始まると考え
良い年を願う行事が行われました。
権堂の秋葉神社で豆まきの行事が、
行われました。
季節の始まりを表す、立春、立夏、立秋
、立冬のすべての前日を季節の分かれ目として節分といいます。
鬼を退治して邪気を祓い、1年を無病息災にという意味です。
節分の日は、家の玄関にイワシの頭を
刺した柊の枝を掛けます。
平安時代、節分の夜、子供を食べる鬼が現れたという事が由来になっております。いった豆をまき、その豆を年の数食べると、マメになる、元気になると
考えられています。
グラナダの木 TEL 026 266 0158

IMG_2927-1.JPG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です